忍者ブログ
 自己紹介


名前:高木かおり
誕生日:12月12日

高木くんとおなじとし。
知念くんと同じ血液型。
若干とししたの男の子。

ことばで表せないくらい高木くんだいすきです◎

 カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 参戦履歴
◎最近の参戦記録、予定

ごくムビ初日舞台挨拶
(六本木TOHOシネマズ)
7/11 7:20の回

ジャンプ天国
(横浜アリーナ)
7/23 17:00公演
7/24 17:00公演
7/25 16:00公演
7/26 16:00公演
7/27 16:00公演
7/28 16:00公演
7/29 12:00公演

(福岡国際センター)
8/4 17:00公演
8/5 13:00公演
 17:00公演

(大阪城ホール)
8/25 17:00公演
8/26 10:00公演
 13:30公演
 17:00公演
8/26 12:00公演
 16:00公演

(東京ドーム)
9/13 17:30公演

 最新CM
[08/10 きみき]
[07/17 たまもりえ]
[05/22 やまだ]
[05/14 やまだ]
[05/10 やまだ]
 バーコード
 ブログ内検索
Hey!Say!JUMPの高木雄也くん応援&だいすきブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は本当になんにもしてないです、ゴーロゴロゴーロゴロ。
だって本当にすることがないんです。
でも実家に持って帰ったごくせんDVDBOXをずーっと見てました。
でも最終回がビリビリしてみれなかったんです。
現物もこれだったらvapに送りかえすしかないですね^^;
っと、今日びっくりしたことは…
亀の雫をダラダラ見ていたんですが、なんと!あの伝説の番長の郷田さんが出てたんですよ〜!
あの人ちゃんと人生やりなおしてるのね!
もうやたらごく3に思い入れが強いわたしですから誰か何かドラマに出ていると、あ、郷田さんだ!とか大和のパパだ!とか思っちゃうんですよね。
この前はおみやさんに大和のママが出ていました。
あと思い入れが強いって言ったらのだめもです。
大河内くんとかは未だにうちの家族の中では大河内くんです。
あと北村一輝さんの蟲男とか(笑)ちょー古い。

あとあとこっちではハイヘイが火曜日に変わっていました。
前は土曜日だったのに!でもハイヘイが見れるとわかって大満足。
まぁ2週間くらいは遅れてすんですが…

でもこっちに帰ってきてちょっと嬉しかったことは…
ジャニ勉が見れること〜〜
関東では関西テレビも映らないはわたしの部屋ではBSが見れないはで見れなかったテレビ。
水曜日、久々のエイトに大喜びで大爆笑で見てました。
だって章ちゃんが可愛いんですよ〜
やっぱりあの子は可愛いなあー。
でも最近うちではヒナが人気です。
ヒナが格好よくなったともっぱらの噂。
ああ、恋してるからなのかな〜
でもエイトで格好いいのはやっぱりたっちょんでしょ。可愛いのは章ちゃん。
あと、ジュニ刑事では照史と淳ちゃんが見れました。
久々の2人でテンション上がりまくり!
あの2人は可愛い、というか照史可愛いし、おもろい(笑)
でも亀雫とトライアングル録画してるから見れないんです。
あーあー、BS見れるようにしたいなぁ、なんとか。
ジャニ勉みーたーいー!

それと、滝沢革命の千秋楽にはBESTのゆや以外が来ていたそうで。
なんか撮りも入ってたそうで。
なんでそんな日にこないのーゆやーーーー!
しかもWSなんかにも薮ちゃんうつっちゃってたとか。
あーあーあーもうゆや不足ジャンプ不足!!!
早く動くゆやが見たいです。
そして動くジャンプが見たいです。
20世紀少年2章も見にいきたいです。
なので明日は朝一でレンタルしに行こうと思います!予習復習!
これは戦いです。
あるかなー。
PR
昔のジャンペパーを見てたんですが…
2008年の目標もそういえば人に優しく自分に厳しくだったよね?
普段は自分にも優しいんで、自分に厳しくしたいって。
2009年の目標にもそれを掲げたってことは2008年は実行できなかったたことだよね^^?(笑)

薮ちゃんに甘やかされすぎたんだね~~!
あの人甘いんだもん!
今年はゆやに厳しくしてやってくださいな^^
お願いしますm(__)m(笑)
昨日はUSJに行ったんですが…
今日は改めて大阪を観光をしましたー
空中庭園に行きたい!とのことで、まあ両親はもう行ったことがあったらしいんですが、わたしはまだ行ったことがないので…



しかし、空中庭園はメンテナンスのためお休みでした…。
でも、高いところにのぼりたいのか?大阪タワーへ。
通天閣ではないんですよこれが、大阪タワーです。
ABCテレビの電波塔です。



でもこれがまた閉鎖中でした。
父がそこの下の喫茶店だバイトしていたころいは上に上れたと…
いつの話だ!

なのでしかたなくしょんぼり梅田に帰りました。
でもリラックマショップに!
リラックマショップがあるんだ〜と母に話すといく?と言われました。
好きなの知ってっからね〜〜
やっぱりあの6000円のキイロイトリのでっかいのが欲しいんです!
いつかお金ためて買わないとなあ。
一家の番犬として部屋の中央に置きたいです。

カレンダーとキイロイトリ巾着と時計を買ってもらいました〜〜
あとリラックマの顔のガムケース。
りらっくまはアキラックマとして興味はなかったんですが、まぁ、宏ちゃんってことで。(笑)

リラクマショップでもらったフリーペーパーには次回のテーマが載ってました〜
し・か・も苺なんですよーーーー!!
これがまた可愛いんです!
ゆやが苺のかぶりものしてるんです!
これはぜったい買わなくては〜〜
とりあえずはお金をかせがないとですからね。(笑)


それから両親がお芝居を見に行く間ひとりで大阪観光をしてました〜〜
ずーっと行きたかった万博公園に!
エキスポランドには行ったことはあったんですけど、万博公園には行ったことがなかったので。
高2の時に「太陽の塔」を読んで以来、ずーっと行きたくってしかたがなかったんです。
それに20世紀少年のイベントがあったらしく、ZEROで言ってたんで余計いきたくなりました〜〜

なので阪急に乗って山田まで。
山田とかちょーうけました。
だってーどこ見ても山田なんだもん。
電車内の放送でも山田山田行ってるから涼介しか出てこなかったよ!(笑)
阪急って、ずーっと乗ってたら茨木まで行っちゃうんです。
そのままずーっと乗って茨木まで行きたかったけど、今日の目的はこれじゃないんで…
そえにそんな時間もなかったし〜〜!
いつか行きたい!なんだか行きたいんですよねー。



で、ついに来ちゃいました太陽の塔。
でも一昨日20世紀少年のイベントがあったからか近くまでは行けませんでした。
またまたついてない。
でも遠くから見てもすごい迫力!
すごいなあ〜〜
太陽の塔の話の通りだ〜。
楽しかった〜〜!
それから美術館よってたらなんだか時間ギリギリに…
ギリギリ合流してからちょっとファイブへー
何も買うつもりじゃなかったのに服買ってもらちゃって帰りの荷物が増えちゃいました…
で、晩ご飯食べに行ったんですが、それが梅芸の近くだったんですよーーーー!
凱旋魂思い出しちゃいました。。。
あの時は楽しかったなあ〜〜
というか大阪くるたびに凱旋魂は思い出しちゃいます。

じいちゃんとばあちゃんとご飯食べたんですけど、お年玉もらっちゃいましたーー!
ラッキーこの上ないです。まだ貰えたんだな〜

ウッキウキで他のお店へ〜〜
両親がすっごいビールの美味しい店があるからって行ったんですが…
なんとお店の名前が「yamato」!!!!



私がお店を見た瞬間に「yamato!」って言ったら知ってるの?
って言われました〜〜
知ってるから反応したわけじゃないのよ!
大和だから〜〜(笑)

さあて、やっと実家に帰ってきましたよ!!!
今朝は滝沢革命あらため高木革命な夢を見たわたしです。ゆや主演な舞台でした~~「た」しか合ってないし(笑)
しかも通路側でちゃっかり薮ちゃんに握手していただいてました(笑)
急にどんな夢見てんだ~~!

しかしwebの魂レポ2は素晴らしかった!!
何が素晴らしかったかというと…
ゆやの笑顔への表現です。

「ふにゃっと笑ってみせたり」

ふにゃっとかゆやの笑顔にちょーピッタリなんですけどーー!
あやつはあーいう天の邪鬼なことをするのが好きなんです!
きゃはきゃははしゃぎ回ってたかと思うと真剣にロックを決めてみたりなど…
よくわかっていらっしゃる。webレポの方…。
せ〜っかくさ、昨日のうちにレポート課題すませて今日持って行ったっていうのに!
受付は19日と20日らしいです。
そんな!私もうこっちにいないじゃないですか!
ってことで友達に任せちゃいました〜〜
毎回毎回ごめんなさい!
私こっちにいない時が多いってかなんてか…
大阪行き過ぎですね^^通い妻かってな!

というわけで明日から大阪経由で実家に帰ります。
いろいろ準備しなくっちゃ〜〜
だって3週間くらい家開けるんでもんね。
それくらいちゃんとキッチリして帰らなきゃなんだけど…
未だに何も準備できてません…
まぁ、前みたいに夜出発じゃなくて今回は新幹線なんで☆
ちょっとは余裕かな〜忘れ物しないといいけど。

さあーて、日刊スポーツの高木(たかぎ)雄也と薮宏太が届きましたよ。
日刊さん!たかきだから〜〜
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

<<前のページ HOME 次のページ>>
忍者ブログ [PR]